ホームページの必要性
スマホ向けオフィシャルWEBサイト製作
お客様の為のオリジナルのオフィシャルWEBサイトを企画ご提案および制作いたします。
主にスマホ(スマートフォン)からアクセスされて閲覧されることを考慮して制作します。パソコンでも閲覧可能です。
スマホの縦スクロールで手軽に見やすいように制作した1ページ形式のホームページです。
動くエフェクトをたくさん使い、インパクトがあり印象に残ります。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
主にスマホ(スマートフォン)からアクセスされて閲覧されることを考慮して制作します。パソコンでも閲覧可能です。
スマホの縦スクロールで手軽に見やすいように制作した1ページ形式のホームページです。
動くエフェクトをたくさん使い、インパクトがあり印象に残ります。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
制作料金例 (1ページ)
制作料 | ¥35,000 |
(※上記金額は、お客様のご要望および制作内容によって料金は変わる場合があります)
制作サンプル
パソコン向けオフィシャルWEBサイト製作
お客様の為のオリジナルのオフィシャルWEBサイトを企画ご提案および制作いたします。
主にパソコンからアクセスされて閲覧されることを考慮して制作します。スマホでも閲覧可能です。
出来るだけ見やすく詳しい業務内容を案内する為のホームページです。
公開後の更新方法などについてもご提案させていただきます。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
主にパソコンからアクセスされて閲覧されることを考慮して制作します。スマホでも閲覧可能です。
出来るだけ見やすく詳しい業務内容を案内する為のホームページです。
公開後の更新方法などについてもご提案させていただきます。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
制作サンプル
制作料金例 (全5ページの場合)
初期着手/デザイン | ¥50,000 |
トップページ | ¥25,000 |
各ページ ¥15,000×4= | ¥60,000 |
合計 | ¥135,000 |
(※上記金額は、お客様のご要望および制作内容によって料金は変わる場合があります)
制作実績(一部抜粋)
食事つき下宿 ル・パルク永山 | http://www.leparc-nagayama.com |
イヌとネコの家 金木犀 | http://www.kinmokusei.info |
PROPHOTO 明画堂 | http://www.meigado.com |
スタジオ稲場 | http://www.studio-inaba.com |
清香園 山田植木株式会社 | http://www.yamadaueki.jp |
北陽紙工株式会社 | http://www.hokuyosiko.com |
土地家屋調査士 植西事務所 | http://www.uenishi.net |
ポータルサイト製作
様々な情報を発信するポータルサイトを企画ご提案および制作いたします。
市町村の観光協会様や商工会議所様の公式サイト制作、自社運営の観光案内サイト製作、など多数の実績があります。
市町村の観光協会様や商工会議所様の公式サイト制作、自社運営の観光案内サイト製作、など多数の実績があります。
制作料金
基本的な料金体系は「オリジナルWEBサイト」製作と同様ですが、お客様の御要望内容に合わせて製作料金は変わります。
詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
御要望内容を詳しくお聞かせいただけましたら、御見積書を提出いたします。
詳しくは、お気軽にお問い合わせください。
御要望内容を詳しくお聞かせいただけましたら、御見積書を提出いたします。
制作実績(一部抜粋)
ひまわり畑ネット | https://www.himawaribatake.net |
北海道の動物園・水族館 | http://zoo.hokkaido.jp |
旭川観光案内[β版] | http://asahikawa.jp.net |
名寄商工会議所 | http://cci.nayoro.biz |
名寄青年会議所 | http://www.nayorojc.jp |
有名なSNSのほとんどは無料で登録できるので、「SNSを利用すればホームページはいらない」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。
しかし、SNSは万能ではありません。SNSとホームページは役割が異なります。
・新しい情報を発信していく
・ユーザ(お客さん)と交流する
SNSのメリット
・無料で登録でき、簡単に利用できる
・新しい投稿を行い続けることで、サービス良いイメージアップにつながる
・ユーザ(お客さん)の反応や感想を知ることができる
SNSのデメリット
・SNSを見れるのは登録して利用しているユーザのみなので、SNSを利用してないお客さんは投稿を見れずに不公平感や疎外感を持つ
・始めるのは簡単だが、新しい投稿を定期的に投稿して更新し続けるのは大変
・SNS文化は特殊な部分もあるので、慣れることができなければ精神的な負担になってしまう
・インターネット上の支店のようなもの
・会社(店舗)の情報やイメージを詳しく伝える
ホームページのメリット
・ユーザ登録など必要なく、インターネットさえ見れればホームページは誰でも見れる
・全体のデザイン、レイアウト、エフェクト、など自由に制作できて、他社と差別化できる
・制作するのに経費も手間もかかるからこそ、公式ホームページがあることはお客さんの信頼感につながる
ホームページのデメリット
・どのような方法でホームページを制作・公開するとしても、基本的な最低限の知識は必要
・制作は有料で経費がかかり、制作後の公開を維持するだけでも定期的に有料の手続きが必要で経費がかかる
・更新に手間がかかる
しかし、SNSへ定期的に投稿できるような新しい情報はない、SNSを担当して管理できる人がいない、という場合は、公式ホームページを制作して公開することをお勧めします。
お勧めは、公式ホームページを制作して公開し、更にSNSも利用して新しい情報の更新を行っていく、という方法です。
難しい公式ホームページの制作や更新は専門のプロに依頼して行い、簡単に出来て頻繁に行う必要のあるSNSの投稿は社内の担当者が行う、という体制が宜しいと思います。