彩人工房
トップページ ご案内 WEBサイト制作 WEBサイト管理・更新 WEBサーバ/ドメイン名 デザイン制作

ホームページの必要性

現在は、従来のホームページの他にSNSが多種あります。
有名なSNSのほとんどは無料で登録できるので、「SNSを利用すればホームページはいらない」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。
しかし、SNSは万能ではありません。SNSとホームページは役割が異なります。
SNSの役割
・新しい情報を発信していく
・ユーザ(お客さん)と交流する
SNSのメリット
・無料で登録でき、簡単に利用できる
・新しい投稿を行い続けることで、サービス良いイメージアップにつながる
・ユーザ(お客さん)の反応や感想を知ることができる
SNSのデメリット
・SNSを見れるのは登録して利用しているユーザのみなので、SNSを利用してないお客さんは投稿を見れずに不公平感や疎外感を持つ
・始めるのは簡単だが、新しい投稿を定期的に投稿して更新し続けるのは大変
・SNS文化は特殊な部分もあるので、慣れることができなければ精神的な負担になってしまう
ホームページの役割
・インターネット上の支店のようなもの
・会社(店舗)の情報やイメージを詳しく伝える
ホームページのメリット
・ユーザ登録など必要なく、インターネットさえ見れればホームページは誰でも見れる
・全体のデザイン、レイアウト、エフェクト、など自由に制作できて、他社と差別化できる
・制作するのに経費も手間もかかるからこそ、公式ホームページがあることはお客さんの信頼感につながる
ホームページのデメリット
・どのような方法でホームページを制作・公開するとしても、基本的な最低限の知識は必要
・制作は有料で経費がかかり、制作後の公開を維持するだけでも定期的に有料の手続きが必要で経費がかかる
・更新に手間がかかる
新しい情報を常に定期的に投稿し続けられるなら、SNSだけでも充分と思います。
しかし、SNSへ定期的に投稿できるような新しい情報はない、SNSを担当して管理できる人がいない、という場合は、公式ホームページを制作して公開することをお勧めします。
お勧めは、公式ホームページを制作して公開し、更にSNSも利用して新しい情報の更新を行っていく、という方法です。
難しい公式ホームページの制作や更新は専門のプロに依頼して行い、簡単に出来て頻繁に行う必要のあるSNSの投稿は社内の担当者が行う、という体制が宜しいと思います。